法律Q&A Question&Answer | 弁護士法人 おおたか総合法律事務所 (OTAKA Law Office)

新宿Office
〒160-0022
東京都新宿区新宿2-12-4
アコード新宿ビル9階

営業時間:
月?金(9:30?18:30)
土日法律相談可(要予約)

Tel: 03-6273-1490
Fax: 03-6273-1491

流山Office
〒270-0114
千葉県流山市東初石6丁目185-1
(新D102街区1)
グランデアストーレ102号室

営業時間:
月?金(9:30?18:30)
土日祝可(要予約)

Tel: 04-7192-7370
Fax: 04-7192-7371

【離婚】探偵事務所に100万円で浮気調査を依頼した後、解約したところ解約料80%を請求されました。契約書には定めがありますが、払わなければならないでしょうか?

2013. 09. 18
【Q. 質問】 夫の浮気を調べるために、、探偵事務所に調査費用100万円で調査を依頼しましたが、解約したいと申し出ると、解約料として調査費用の80%を請求されました。契約書には確かに解約料の定めがあるのですが、支払わなければならないのでしょうか? 【A. 回答】 契約書に解約料の定めがあっても、解約料の支払いを拒むことができる場合があります。 【解説】 契約書に規定されている解約料の定めは、損害賠償額の予定もしくは違約金条項と考えられますが、消費者契約法においては、消費者と事業者との間の契約に関して、契約の解除に伴う損害賠償額の予定等が定められている場合、そこに定められた額が同種の契約の解除に

【相続】先日母が亡くなったのですが、法要の際に、妹から、母が亡くなる3か月前の日付の、すべての財産を妹に相続させるという遺言を見せられました・・・

2013. 09. 15
【Q. 質問】 先日母が亡くなったのですが、四十九日の法要の際に、妹から母が書いたとする遺言を見せられました。遺言の日付は母が亡くなる3か月前の日付で、その内容はすべての財産を妹に相続させるとのものでした。母は亡くなる1年ほど前から認知症を発症していたため遺言なんて書けるはずもないですし、付きっきりで母の介護をしていた私がゼロというのも納得できません。何か手立てはあるのでしょうか。 【A. 回答】 場合によっては、遺言自体の無効を主張して、法定相続分に従った遺産分割を行うことができます。遺言無効の主張が難しい場合であっても、遺留分減殺請求を行い、法定相続分の2分の1を限度として、遺産を取得する

【医療訴訟】医師による病気(癌)の説明が不十分だったために、がんが進行して母がなくなってしまいました。何かできるでしょうか?

2012. 07. 11
【Q.質問】 医師による病気(癌)の説明が不十分だったために、治療をせずにいたところ、がんが進行して母がなくなってしまいました。何かできるでしょうか? 【A.回答】 損害賠償を請求できる場合があります。 【解説】(1)誤診 (2)治療のミス(手術ミス等)などは「医療過誤」としてよく知られており、不幸にしてこれらの状況に遭遇してしまった場合、損害賠償を請求できることは一般によく知られています。 しかしたとえ正しい診断を行い、正しい治療を行っていたとしても、それだけでは十分ではありません。さらに医師は、その診断や、治療に伴うリスクや利益を、正しく患者さんに伝える義務があります。医師がこの義務を怠っ

【企業法務】元請から下請けで仕事を受けている会社ですが、元請の会社が支払期日を過ぎても代金を支払ってくれません・・・

2012. 07. 11
【Q.質問】 元請から下請けで仕事を受けている会社ですが、元請の会社が支払期日を過ぎても代金を支払ってくれません。契約の力関係を考えると無理を言えないのですが、払ってもらう方法はあるでしょうか。 【A.回答】 そのような行為は下請法(下請代金支払遅延等防止法)に抵触することを伝えて、交渉を行うことができます。 【解説】元請会社に、契約を履行することを民事裁判で請求することができるのは勿論ですが、一定の基準を満たすと、親会社の行為は「下請法(下請代金支払遅延等防止法)」で禁じられた行為として、50万円以下の罰金を科せられたり、公正取引委員会から検査・勧告を受け、社名を公表されたりすることがありま

【債務整理】会社が本格的に資金繰りに行き詰ってしまいました。どうしたらよいでしょう?

2012. 07. 11
【Q.質問】 会社が本格的に資金繰りに行き詰ってしまいました。どうしたらよいでしょう? 【A.回答】 状況により複数の選択肢があります。冷静に検討しましょう。 【解説】 不透明なビジネスの世界では、どれほど優秀な経営者が、どれほど素晴らしい経営を行っていても、会社の資金繰りが苦しくなることはあります。 その際どうしても、すぐにキャッシュが手に入るところから、市場を上回る利息で資金を調達する誘惑に駆られます。しかしそれは、さらなる資金繰りの悪化を招くことがほとんどです。 たとえ資金繰りが悪化した状態であっても、事業計画を見直し、適切な手を打ち、金融機関と真摯な交渉を行えば、返済のリスケジュール、
前の5件 1  2  3  4  5